鉄道業界探求フェア~見つかる、つながる、鉄道の仕事~ 2025.11.29 10:00AM-4:00PM 会場:幕張メッセ

入場無料(事前登録が必要です)
※中学生以下の入場には同伴者が必要です
(事前登録は不要ですが、会場で受付をお願いいたします)

日本の未来を創る
企業との出会いの場

「鉄道業界探求フェア」は、鉄道業界専門の大型展示会「鉄道技術展」の最終日に開催される、学生向けのリアル体験型1日限定イベントです。
「鉄道技術展」には、JR東日本、東京メトロをはじめ、鉄道を支える関連企業が一堂に集結。出展企業の製品やサービスを、“見て・触れて・話せる”展示体験に加えて、企業の“リアルな姿”や”現場で働く人の声”に直接触れるチャンスが広がります。
日本のインフラ創りから地方創生まで、やりがいある将来の仕事探しに新たな発見を提供します。

特別講演

チャンネル登録者数110万人超の超人気YouTuber
『スーツ/Suit Channnel』特別講演決定!!

交通系YouTuberとして、人気を博しているスーツ氏の『生』の講演を聞くことができるまたとないチャンスです!! ぜひご来場ください!!

日時:11月29日(土)11:15~12:00
場所:4ホール イベントステージ

※学生向けイベントのため、学生バッジ着用の方以外(メディア関係者含む)の入場はお断りいたします。
※多くのご来場が予想されますので午前9時30分から本フェアの入場受付を開始し、イベントステージで入場整理券(先着300名様)を配布いたします。
※主催者以外、撮影禁止となります。

スーツさん
鉄道業界で働く人のイラスト

\こんな学生にオススメ!! /

アイコン

❶鉄道業界には興味があるけれど、
どんな企業があるのかわからない

JRグループなどの鉄道事業者に加え、車両・線路・信号機メーカーや整備会社など、鉄道を支える企業約600社が出展を予定。知らなかった企業や仕事に出会えるチャンスです。

アイコン

具体的な仕事内容をリアルに知りたい

会場には、現場で活躍する技術者や人事担当者らがブースに立ち、仕事のやりがいやキャリアについて直接話が聞けます。ここでしか聞けない話を聞くことで、働くイメージがぐっと具体的になります。

アイコン

❸就活を始めたばかりなので、
まずは雰囲気をつかみたい

出展企業は採用ではなく製品・サービスのPRが目的。就活初期でも気軽に参加でき、企業や業界の雰囲気に触れる絶好の機会です。

SPECIAL OFFER
(学生限定特典)

就職活動イメージ

1.「プレミアムパス制度」実施

鉄道技術展内の対象企業のブースに訪問し、条件をクリアすると、出展企業のインターンシップや特別イベントに優先参加できるチャンス!
※対象企業や特典内容、エントリー方法は、こちら

ギフトカードイメージ

2.先着3,000名限定!交通費サポートあり

来場特典として、モバイルSuicaなどに交換可能な

2,000円相当の【電子マネーギフト】をその場で進呈します。交通費の不安なく幕張メッセまでご来場いただけます。
※高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生対象、1人様1回限り/条件あり。

※「モバイルSuica」は東日本旅客鉄道の登録商標です。

企業と深くつながる
SPECIAL CONTENTS

説明会イラスト

大学生・専門学校生対象プレミアムパス制度

鉄道技術展内の対象企業のブースに訪問し、条件をクリアすると、出展企業のインターンシップや特別イベントに優先参加できるチャンス!

就職活動イメージ
企業名 特典内容 エントリー方法
東鉄工業株式会社 オープンカンパニーご招待 弊社採用ホームページよりエントリーください
日本電設工業株式会社 鉄道施設見学会への招待(優先申込み) 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
JR東日本メカトロニクス株式会社 ①インターンシップの当選確約
②会社施設見学会への招待
弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
名鉄EIエンジニア株式会社 オープンカンパニーへの招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
コンドーテック株式会社 インターンシップへご招待 ライン登録後「鉄道技術展」と返信いただくとインターンシップ招待状が届きます。
株式会社山崎歯車製作所 最終面接の際、最寄り駅から会社まで送迎します マイナビ2026、2027経由でエントリーをお願いいたします
日本ケーブル株式会社 弊社ブースにお越しいただいた、2027年3月卒業予定の大学生向けに早期選考を実施いたします エントリーの方法については弊社ブースにてお伝えいたします
JR東日本テクノロジー株式会社 冬季オープン・カンパニー優先予約 弊社ブースにお越しいただきましたら参加方法をお伝えします
北陽電機株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社スミハツ 冬期インターン、オープンカンパニーへ優先招待 (株)スミハツ / マイナビ2027よりエントリーをお願いします
・弊社ブースでお伝えするQRコードからもエントリーが可能です
コンクリートコーリング株式会社 最終面接 交通費支給 弊社配布チラシのQRコードよりエントリー画面に移動していただき、「プレミアムパス制度の利用有無」 の項目で「有」を選択してください。
セントラル警備保障株式会社 駅ビルの職場見学会へのご優待 弊社ブースで人事部採用担当の説明を聞いた方
ユタカ電業株式会社 1day仕事体験への招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーしてください
スターライト工業株式会社 ・秋のミニ仕事体験当選確約
・工場見学優先招待
求人票のパネルに記載のQRコードか、弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーしてください
東急セキュリティ株式会社 ・オリジナルグッズの配布
・新卒警備職向けWEB会社説明会へのご招待
・新卒総合職(技術開発職・営業職)向けオープンカンパニーへのご招待
弊社ブースで会社説明を聞いた方
ベルテクス株式会社 東京本社の新社屋にご招待! 2025年7月完成の最新オフィスの見学と、先輩社員とカフェラウンジで楽しく座談会♪ 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
JR東海テクノクリエイト株式会社 冬季オープン・カンパニーへの優先案内 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
日信ソフトエンジニアリング株式会社 オープンカンパニーへご招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください。マイナビ2026、2027からのエントリーも可能です
清田軌道工業株式会社 オープンカンパニーの当選確約(希望者多数の場合は、順次対応となります) 弊社採用ページよりエントリー願います
(エントリー時に、鉄道業界探求フェア プレミアムパス制度をご利用と記載願います)
八幡電気産業株式会社 早期選考のご案内(2027年3月卒業予定の学生向け) 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
株式会社 峰 製作所 ・職場見学会へご招待
・アンケートに回答していただいた方に、オリジナルグッズを配布
弊社ブースにお越しいただきましたら参加方法をお伝えいたします
FDK株式会社 冬季オープンカンパニーおよびインターンシップへの優先予約 弊社ブースにてお伝えするQRコードよりエントリーください(新卒採用のみ)
株式会社日本インシーク 冬季1DAYオープンカンパニー優先予約 マイナビ2027よりエントリーください
弊社採用ホームページからもエントリー可
・弊社ブースで会社説明を聞いた方
・弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーしてください
日本リーテック株式会社 仕事体験への招待(優先申込み) 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
東日本旅客鉄道株式会社 会社説明会への招待(鉄道技術展参加者限定) 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
株式会社ナジコ 特典内容:2026年冬期実施予定「1DAY業務体験@高萩」に優先ご招待
募集対象:理系学部の大学3年生、大学院1年生、高専本科4年生、専攻科1年生(2027年3月卒業予定者)
弊社HP【新卒採用 お問い合わせ】フォームからご連絡ください
ジオ・サーチ株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーしてください
ハードロック工業㈱ WEB会社説明会への招待 弊社ホームページよりご連絡ください
株式会社大同キャスティングス 工場見学会へのご案内 当社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
株式会社京三製作所 ✦オリジナルグッズを配布
✦工場見学・仕事体験にご招待(2026年1月)※2027年3月以降に卒業の方が対象となります
・来場者証の読み取りにご協力ください
・後日、メールで詳細をご案内します
株式会社サンコーシヤ 会社施設見学会への招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
永楽電気株式会社 当社規程による「賃貸住宅補助」対象者の方は、引越し代も補助いたします 弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社オーエム製作所 工場見学、インターシップへの優先案内 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
池上通信機株式会社 弊社1dayイベントへの招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
株式会社ビーエムシー 会社見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
アトミクス株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
東亜グラウト工業株式会社 弊社社員を交えた懇談会(対面、またはオンライン)、その他見学会等へのご案内 弊社ブースで会社説明を聞いた方
ユニオン建設株式会社 現場見学会へのご招待 弊社ブースでご案内する応募フォームよりエントリーください
株式会社第一エレクトロニクス 会社見学会への優先招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
四国鉄道機械株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースの担当者にお伝えください
広成建設株式会社 冬季1day仕事体験へのご招待 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
三愛電子工業株式会社 会社施設・機器見学会への招待(日時限定) 弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社マップフォー オフィスツアーへの招待 弊社ブースでお伝えするメールアドレスまでご連絡ください
JR東日本ビルテック株式会社 仕事体験優先予約 弊社採用マイページよりエントリーください
KANEKO重機株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社高見沢サイバネティックス 製品が稼働している現場の見学(本社内見学も含む)/長野工場の見学 弊社ブースで会社説明を聞いた方
東光産業株式会社・東光機器サービス株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
西日本旅客鉄道株式会社 ブース来訪者限定セミナーを開催します。
セミナーは12月下旬にオンラインにて開催します。
弊社の技術部門(車両部門・施設部門・電気部門)のより詳細な業務説明をさせていただき、弊社業務について理解を深めていただきたいと考えております。
ブースの説明をお聞きいただき弊社のマイページ登録をしていただいた方、あるいはすでにマイページ登録をしていただいている方で弊社のブースにて説明を聞いていただいた方を対象に、マイページ経由でセミナーのご案内をさせていただきます。
保線機器整備株式会社 ・インターンシップの当選確約
・会社見学会への招待
・作業体験への招待
弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社レンタルのニッケン 会社施設見学会への招待他 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください
三和テッキ株式会社 【大学生、大学院生対象】
①工場&三和テッキ鉄道広場見学(宇都宮市)
★鉄道製品の製造工程と本物の新幹線車両を見学 ②社員との座談会&解説付き鉄道架線金具見学(品川区)
★鉄道の営業担当、開発担当との懇談と実物見学
【専門学校生対象】
・工場&三和テッキ鉄道広場見学(宇都宮市)
★鉄道製品の製造工程と本物の新幹線車両を見学
弊社ブースで配布するQRコードより申込みください
鉄建建設株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
エクセン株式会社 会社見学への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社 和興 ・インターンシップの当選確約
・会社見学への招待
弊社ブースで会社説明を聞いた方
入江工業株式会社 会社施設見学会への招待 弊社ブースで会社説明を聞いた方
株式会社アトラスシー(JRシステムグループ) 会社説明会への招待 (株)アトラスシー / マイナビ2027よりエントリーをお願いします
・弊社ブースにてお伝えするQRコードからもエントリーが可能です
※九州旅客鉄道様のブース内に弊社ブースがあります。
アルピコ交通株式会社 インターンシップへの当選確約、ならびに人事面談(面接対策含む) 弊社採用ホームページよりエントリーください
あいの風とやま鉄道株式会社 1day仕事体験(2月開催)の先行案内 弊社ブースでお伝えするQRコードよりエントリーください

鉄道技術展見学ツアー

鉄道技術展見学ツアーは、グループ単位で参加できるので、1人で会場をまわるのが不安な学生にもぴったりです。学生ならどなたでも参加できます。

当日参加は、2階中央モール6、7ホール前(下記図)の受付へお越しください。(※参加希望者多数の場合、ご案内できない場合もあります)。
1時間で4社(一部3社)の企業ブース(主催者指定。選べません)を訪問できます。

集合場所地図
展示会見学のイメージ
※写真はイメージです。

ツアー訪問先企業

東日本旅客鉄道株式会社
JR東日本
東海旅客鉄道株式会社
JR東海
日本信号株式会社
日本信号
株式会社京三製作所
京三製作所
JR東日本メカトロニクス
株式会社
JR東日本メカトロニクス
JR東海テクノクリエイト
株式会社
JR東海テクノクリエイト
株式会社峰製作所
峰製作所
西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本
株式会社交通建設
交通建設
株式会社ヤシマキザイ
ヤシマキザイ
東鉄工業株式会社
東鉄工業
JR東日本テクノロジー
株式会社
JR東日本テクノロジー
日本電設工業株式会社
日本電設工業
日本リーテック株式会社
日本リーテック
株式会社日本線路技術
日本線路技術
大和軌道製造株式会社
大和軌道製造
日本鉄道電気設計株式会社
日本鉄道電気設計
株式会社 新陽社
新陽社
株式会社アトラスシー
(JRシステムグループ)
アトラスシー

現役人事が答える!
なんでも就活相談室

自己分析から企業選び、面接のコツまで、就活のギモンをその場で解決!
現役の人事担当者にリアルな声が聞けるチャンス!

時間:11月29日(土)11:30~16:00
場所:4ホール リクルートコーナー隣

【相談ブース】
鉄道業界研究、自己分析、面接・エントリーシート作成のコツ(3ブース)
大学生・専門学校生 理系(2ブース)
大学生・専門学校生 文系(1ブース)
高校生・高専生 就活全般(2ブース)

就職相談イメージ
※写真はイメージです。

対応企業名一覧

株式会社アトラスシー
(JRシステムグループ)
IRいしかわ鉄道株式会社
九州旅客鉄道株式会社
株式会社京三製作所
清田軌道工業株式会社
コイト電工株式会社
広成建設株式会社
株式会社JR西日本テクノス
JR東日本メカトロニクス株式会社
四国鉄道機械株式会社
株式会社 新陽社
株式会社スミハツ
大鉄工業株式会社
大同信号株式会社
東亜グラウト工業株式会社
東光産業株式会社
東鉄工業株式会社
株式会社ナジコ
日本鉄道電気設計株式会社
日本電設工業株式会社
日本リーテック株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社プロテリアル
株式会社ヤシマキザイ

※五十音順

セミナー&会社説明会

マルチプルタイタンパーイラスト
セミナーイラスト

業界研究セミナー

鉄道業界就職の最新状況・鉄道業界に求められる人物像・鉄道業界のキャリア形成
11月29日(土)10:10~11:00

大日方 樹先生

岩倉高等学校 (おびなた いつき)大日方 樹先生

×
豊岡 真澄さん

鉄道文化人 (とよおか ますみ)豊岡 真澄さん

渡部 史絵さん

鉄道ジャーナリスト (わたなべ しえ)渡部 史絵さん

※学生参加者優先となります。

会社説明会

プレゼンテーションステージでの会社説明会の実施

鉄道業界の役割や仕事の魅力、キャリア形成について、最前線で活躍する社員から、直接話が聞けます!

会社説明会場のイメージ
※写真はイメージです。

会社説明会 会場マップ

会社説明会場のイメージ

会社説明会タイムテーブル

第1会場 12:20-12:40 JR東海テクノクリエイト株式会社
12:50-13:10 JR東日本メカトロニクス株式会社
13:20-13:40 東海旅客鉄道株式会社
13:50-14:10 日本信号株式会社
14:20-14:40 株式会社京三製作所
14:50-15:10 東日本旅客鉄道株式会社
15:20-15:40 株式会社アトラスシー
(JRシステムグループ)
第2会場 12:20-12:40 東鉄工業株式会社
12:50-13:10 西日本旅客鉄道株式会社
13:20-13:40 JR東日本テクノロジー株式会社
13:50-14:10 日本リーテック株式会社
14:20-14:40 株式会社交通建設
14:50-15:10 日本鉄道電気設計株式会社
15:20-15:40 株式会社 新陽社
第3会場 12:50-13:10 株式会社峰製作所
13:20-13:40 日本電設工業株式会社
13:50-14:10 株式会社ヤシマキザイ
14:20-14:40 株式会社日本線路技術
14:50-15:10 大和軌道製造株式会社

会社説明会実施企業

東日本旅客鉄道株式会社
JR東日本
東海旅客鉄道株式会社
JR東海
日本信号株式会社
日本信号
株式会社京三製作所
京三製作所
JR東日本メカトロニクス
株式会社
JR東日本メカトロニクス
JR東海テクノクリエイト
株式会社
JR東海テクノクリエイト
株式会社峰製作所
峰製作所
西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本
株式会社交通建設
交通建設
株式会社ヤシマキザイ
ヤシマキザイ
東鉄工業株式会社
東鉄工業
JR東日本テクノロジー
株式会社
JR東日本テクノロジー
日本電設工業株式会社
日本電設工業
日本リーテック株式会社
日本リーテック
株式会社日本線路技術
日本線路技術
大和軌道製造株式会社
大和軌道製造
日本鉄道電気設計株式会社
日本鉄道電気設計
株式会社 新陽社
新陽社
株式会社アトラスシー
(JRシステムグループ)
アトラスシー

ビジネスプランコンテスト
決勝進出チーム決定!

本コンテストに多数の応募いただきありがとうございました。厳正なる審査の結果、決勝進出チームが決定いたしました。当日はどなたでも聴講いただけますので、ぜひご家族・ご友人お誘いあわせの上、ご来場ください。
(鉄道技術展への来場登録が必要となります。登録はこちら

高校生の部
優勝

東北学院高等学校
「陸羽東線活性化案」

大学生の部
決勝
プレゼン進出

名古屋工業大学&
静岡県立農林環境専門職大学 「近鉄×音楽フェス列車—走るステージで地域と若者をつなぐ」 國學院大學
「LuggageHub」 芝浦工業大学&学習院大学 「流鉄浪漫軌道文化と歴史を五感で嗜む AR 観光体験」 ワイルドカード枠1チーム ※ワイルドカード枠決定方法
鉄道技術展地方鉄道コーナー隣のイベントステージの壁面に、
3チーム作品を掲示。
26日(水)~28日(金)の会場投票で決定。

プレゼンテーション当日のスケジュール

  • 日 時2025年11月29日(土)13時00分~15時50分
  • 場 所鉄道技術展会場
  • 13:00~13:15開会式、高校部門表彰、選手入場、コンテスト内容説明、審査員紹介
  • 13:15 ~15:105チームピッチ(大学生4チーム、高校生1チーム)
    ※1チーム持ち時間(ピッチ8分+質疑応答10分)
  • 15:10~15:30審査
  • 15:30~結果発表、優勝者インタビュー、審査員講評
  • 15:50終了
ビジネスプランコンテスト
特設サイトはこちら 

INFORMATION

公式YouTube「産経鉄道チャンネル」
で情報発信中!!

産経新聞社では、公式YouTubeチャンネル「産経鉄道チャンネル」にて、鉄道に関するさまざまなニュースのほか、「世界一」とも評される日本の鉄道を支える安全技術などを、新聞社ならではの視点で深掘りしてお届けしています。ぜひYouTubeもチェックして、チャンネル登録をお願いします!

公式YouTubeはこちら >
産経鉄道チャンネルサムネイル
Facebook
Instagram
X